経済学・経営学のための数学 [ 岡田章 ]

■岡田章■東洋経済新報社■2001年10月発行年月:2001年10月 ページ数:283p サイズ:単行本 ISBN:9784492312988 岡田章(オカダアキラ)1954年和歌山県に生まれる。1977年東京工業大学理学部数学科卒業。1982年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程修了。1982年より東京工業大学理学部情報科学科助手、1989年埼玉大学大学院政策科学研究科講師、同年助教授を経て、1991年京都大学経済研究所助教授。現在、京都大学経済研究所教授、理学博士。専攻は、ゲーム理論、理論経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 解析(1):微分/第2章 線形代数/第3章 最適化理論(1)/第4章 位相(トポロジー)/第5章 凸解析/第6章 最適化理論(2)/第7章 解析(2):積分/付録 論理 経済学や経営学を専攻する大学学部生や大学院生、また大学レベルの数学を基礎から本格的に身につけたいと思っている社会人の方々を対象に書かれた数学の教科書。解き方のテクニックを手っ取り早く学ぶことよりも、読者が定義、定理、証明を着実に理解することによって自然に数学の論理が身につくように、数学の標準的なスタイルで書かれている。内容は、微積分、線形代数、位相(トポロジー)、最適化理論と多岐にわたるが、経済学と経営学の理論を学習する上で必要と思われる各分野の基礎をコンパクトにまとめて解説している。 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 経済学
価格:3456円
商品詳細・評判・口コミはこちら



このページの先頭へ